「バカだったけど楽しそうだった。」そんなパパを目指してる私の自己紹介

「ちょっと前まで20代だったのに…」
「あの頃は良かった…」
そんな後悔は誰にもつきもの。

でも振り返っても過去は戻らない。
ならばそんな過去を塗り替えるくらい
今を楽しもう。

そう思って始めたブログだけど
何を書けば…

そうだ!気づけば自分も父親。
父親目線で何か役立つ情報をと思って
こうやってタイピングを始めてみた。

当ブログでは「仕事・家族・自分・親」
という生活を取り巻く環境が一つでも
良き方向に進むよう情報発信を
していく予定です。

皆様の貴重な時間を使って当ブログを
覗いてくれた方々のために自己紹介を
しておきます。

どうか皆さま当ブログを沢山見てくださいね。(笑)

アイコン名を入力

ぼんどです。
Twitterもやってますので是非フォローお願いします。

ブログ名とペンネーム

ブログ名

「父日一歩→ちちにちいっぽ→
いちにちいっぽ→一日一歩

要はつまらないダジャレです。

ただ、
成長はいくつになっても出来る!
父親でも一日ちょっとでも前進出来るんだ!


…そんな気持ちもちょっと込めて
いるんだと温かい目で見てください。

ペンネーム

ペンネームの「ぼんど」は昔から
使っているハンドルネーム。

生まれた時から汗っかきの私は
その体質から接着剤に使われる
ぼんどが由来…というのが一説。

お陰様で飲み物は常に最高の
効用で頂けるから感謝。

もう一説あるが英語で
「bond」は絆や縁、友情
という意味がある。

どちらで捉えて頂いても
私は覚えて頂ければそれで感謝。

出生から今まで

学生時代までは北海道で生活

私は1986年12月24日生まれ。
クリスマス・イブを祝福するが如く
日本最北の地北海道で生まれた。

父は公務員、母は美容師。
毎日父の同じ話、母はうわさ話に
付合わされたのは幼少から辛いものは
あったが、何不自由なく育ててくれて
その点は非常に感謝している。

大学まで実家暮らしで毎日平凡な
暮らしをしていたが、いざ就職活動を
始めた時は世の中リーマンショックで
企業は新卒採用を見送りや「内定切り」
という単語も出る状態。

北海道は全国的にも更に厳しい状態で、
この時始めて「外に目を向けなければ」と
思い求人の多い東京まで範囲を広げ、
そのまま内定を頂いた東京の会社で
働くことになった。

新鮮すぎた都会生活

北海道と全然違う!
都会での生活ではその一言だった。

人の多さ、情報量、その他色々と
毎日が刺激的で楽しかった。

そして某有名テーマパークも
いつでも行ける!

…と思ったが近いとそんなに
行かない事にも気づいた。

仕事も想像とは違い、とにかく作業的に
こなして金曜の夜から日曜まで遊び呆ける
…そんな生活だった。

こうやって定年まで日々が
過ぎていくのかな…

と疑問を感じ始めたのもこの頃。

結婚~一子誕生そして今

25歳に結婚し29歳の時に一子が誕生。
娘は生意気な時もあるけど本当に可愛い。

こうやって1人だったのが2人、
そして3人と責任範囲が増えて
行くとともにこんな父親でいいのか?
と考えるが答えは出ずじまい。

そんなモヤモヤを抱えていた時に
ふと書店で目に止まった本を読み始めた
事がきっかけで自分の生き方を見直す。

会社員という状態は変わってないが、
自分の考え方や今後の生き方に関しては
大きく進み方が変わったと思う。

私の人生観

「やらないで後悔するなら、
やって後悔する!」

「自分が死んだ時に
”あいつはバカだったけど、一緒にいて楽しかった”
と言わる。」


どんなに迷う瞬間や決断をする
瞬間があっても、必ずこの2つが
判断軸となっていると思う。

どんなに後悔しても今の技術では
「時間」は戻って来ない。

最後に

ここまで色々書きましたが、
当ブログが「仕事・家族・自分・親」
という観点で皆様のお役に立てば
幸いです。

…そしてTwitterのフォローも
何卒宜しく願います。(笑)